リビング

玄関まわり

上がり下りの支えとなる手摺は、大工が削り出した手触りの良い手掛りです。

ダイニング





和室


洗面台

子ども部屋

寝室

外観

道路に面しているため、玄関前には目隠しの格子をつけています。


古民家を好むご夫婦のための新築民家です。構造材は奈良県産材の桧に杉、屋根は淡路産いぶし面取り和型瓦、外壁は砂聚楽、杉板にベンガラを塗装。内部は漆喰や杉柾板、ナラとクルミの床。造作材として、タモやウォルナット、アサメラなども使用。木製建具の大半は大工が製作しました。断熱材には、羊毛のウールブレス、木繊維のシュタイコプロテクトを。なるだけ土に還る物を。時が経てば、古民家として受け継がれていけば良いなぁと思いながら作りました。