新築住宅の場合
01お問合せ・初回お打ち合わせ・
土地の確認/土地探し

お問合せフォームまたはお電話でお問合せいただいたのち、初回のお打ち合わせを行います。お問合せ内容によっては、ご返信と一緒に概算のお見積もりをご提出します。
土地を確認、または土地探しから一緒に行い、さらに打ち合わせを重ねて家づくりの方向性を探ります。
-
お問合せ
お問合せいただいた内容は、2〜3営業日以内にご連絡いたします。
初回お打ち合わせの日程を調整します。 -
初回お打ち合わせ
弊社事務所にてお打ち合わせを行います。
土地の有無やご要望などをお伺いします。 -
土地の確認/
土地探し土地がすでに決まっている場合は実際に見に行きます。決まっていない場合は、ご希望があれば一緒に土地探しから始め、打ち合わせを重ねます。
02ファーストプラン/外観パース作成・概算見積り・
ご契約・プラン設計・
図面作成/確認申請

ご要望と土地の状態からプランと外観パースを作成し、概算見積もりと一緒にご提出します(ここまでは費用はかかりません)。
さらにお打ち合わせを繰り返しながらお見積もりとプランを調整し、施主様がご納得できたタイミングでご契約となります。ご契約後プランと図面を作成、各種確認の申請を行います。
-
ファーストプラン/
外観パース作成施主様のご要望と土地の状態からプランと外観パースを作成します。
-
お打ち合わせ・
概算見積もりご提出プランと外観パースをもとに概算見積もりを作成し、さらにお打ち合わせを行います。
-
見積もり調整・
ご契約平均5〜10回の打ち合わせを行い、お見積もりとプランを調整します。ご納得いただけましたらご契約となり、プラン・図面の作成、確認申請に進みます。
-
プラン設計
ご契約内容に沿って、設計士がプランを設計します。ご要望にあわせて細かい調整を行います。
-
図面作成/確認申請
確定したプランを元に図面を作成します。図面決定後、市町村などに確認申請を行い、建築の許可を取得します。
03地鎮祭・着工・棟上げ・工事・
各種検査・
完成/お引き渡し

土地をご購入したタイミングで地鎮祭を行い、着工となります。地鎮祭後に基礎工事を開始、配筋検査を実施。上棟式を行ったのち構造検査、中間検査、完了検査の4回の検査を行いながら工事を進めます(パッシブハウスの場合は、オプションで断熱・気密測定も実施します)。すべての工事と検査が完了したのち、お引き渡しとなります。
-
地鎮祭・着工
土地を購入後、工事の無事を祈願して地鎮祭を行います。地鎮祭を終えたのち着工します。
-
基礎工事・配筋検査
基礎工事を開始します。工事完了後、基礎の鉄筋が正しく配置されているか、本数に間違いはないかなどをチェックする配筋検査を行います。
-
棟上げ・上棟式
棟上げとは、家屋の屋根の天辺に棟木という木材を取り付ける作業です。無事に棟上げできたことに感謝し、上棟式を行います。
-
構造検査・中間検査
壁や天井でなどで見えなくなってしまう前に、工事の中間時点で構造部分を検査します。
-
完了検査・
断熱・機密測定お引き渡しの前に完了検査を行い、図面に基づいて建てられているかどうか最終チェックを行います。パッシブハウスの場合は、オプションで断熱・機密測定を行います。
-
完成・お引き渡し
完成後、設備や器具の使い方を説明し、お引き渡しとなります。
04定期点検(半年・1年・5年・10年)
お引き渡し後、原則として約半年後、1年後、5年後、10年後のタイミングで点検を実施します。住んでみて不具合などが出ていないか、お気兼ねなくお聞かせください。定期点検以外に発生した不具合は、必要に応じてご対応いたします。