南野2丁目の家

大阪府四條畷市南野2丁目の家

南・東側には隣家が迫り、北・西側に開いた敷地。
そして、開いた視界の先には桜の大木が立っています。その桜を家にいながら愛でられるよう、いちばん良い位置にダイニング、続けてキッチンとリビングをレイアウトしました。

  • 新築住宅
  • 自社設計
  • 26〜49坪
  • 構造 木造2階建て
  • 家族構成 夫婦+子ども2人
  • 延床面積 約33坪
  • 所在地 大阪府四條畷市南野
  • 竣工年月 2021年3月
  • 設計 木又工務店
  • 総工費 3,700万円

ダイニング

ダイニングの窓は腰窓として、前面道路を通行する車や人を切り取るようにしました。
コーナー窓は枠も建具もタモで製作。テレワーク用のカウンターと。

リビング

ダイニングから並びのリビングの壁面は、チェリーの板を張って花はなくとも桜を楽しむ仕掛けです。
壁と天井はしっくい塗り仕上げ。奈良県産の桧柱と杉梁。

和室

アサメラの床柱と赤杉柾板の天井。

バスルーム

ハーフユニットバスで、壁・天井面は能登ヒバ板張り。

外観

前面道路から見上げる格好の敷地なので、建物の高さをできるだけ低く整えました。